国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
TikTokに興味はあるもののどうすればいいかわからない方
縦型動画を試してみたいけど、アサイン、ディレクションに対してノウハウが無い方
一度は試してみたけど、成果が出ず伸び 悩んでいる方
DX推進のご担当者、事業責任者の方
新規事業や組織改革を担う事業責任者の方
マーケティング担当、Web担当の方
著者: Kaizen 編集部
日本国内でよく使われる検索エンジンといえば、GoogleとYahoo!です。Yahoo!は国内でおよそ25%のシェアを有している検索エンジンで特に高年齢層からの利用率が高いサービスです。
検索エンジンを利用した広告はGoogleとYahoo!のそれぞれがありますが、今回はYahoo!の広告について特徴や配信方法、広告配信のポイントについてご紹介していきます。
動画広告におけるお役立ち資料をご覧いただけます
動画広告市場は一層の盛り上がりを見せ、もはや動画を作ればよい時代から、いかに動画で成果を出すかという時代に変化してきました。動画広告で成果をあげるためにも適切な設計と、クリエイティブの勝ちパターンを見つけるPDCAサイクルが大切です。
コンバージョン改善や売上UPの実現を目指したい方へ、これまでKaizen Platformが900社・50,000回以上の改善支援から得た知見や実績に基づいた『動画広告で成果を上げるノウハウガイド』をお届けします。
YouTube広告やTikTok広告、Facebook広告などの動画広告において、打ち手に悩んでいる、ノウハウがないとお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
▼ 目次
「Yahoo! JAPAN媒体資料」によると、Yahoo!ユーザーの約3分の2が40〜50代以上の比較的高い年齢層です。40〜50代といった高年齢層ユーザーは、他世代に比べ特定コンテンツを見続ける人が多いとCClの「国内動画配信サービス詳細レポート」で報告されています。
この特徴からYahoo!ユーザーに対して、動画広告という手法はとても効果的と言えます。動画広告は動画を最後まで、あるいは長時間視聴してもらうことで効果が最大限発揮されるためです。
また、Yahoo!は検索情報からユーザーの属性や購買意欲の傾向などを選択してターゲティングできるため、特定のユーザーに、より効果的なアプローチを行うことが可能です。さらに効果検証もしやすいので、すぐに広告を改善できることもYahoo!で動画広告を運用するメリットと言えるでしょう。
なお、Yahoo!に限らず動画広告を用いると視覚と聴覚から訴えることで、商品やサービスについて全く知らないユーザーに魅力を伝えることも可能となります。文章や静止画に比べて、圧倒的な情報量をわかりやすく、かつ効果的に表現できます。
動画広告には、静止画や文章のみの広告にはない3つのメリットがあるのです。
動画広告のメリットや効果的な動画広告のポイントについて詳しく知りたい方は別記事「動画広告の3つのメリットと成果を出すために知っておきたい広告制作ポイントを解説」も併せてご覧ください。
Yahoo!の広告は、検索広告、ディスプレイ広告(YDN)、プレミアム広告、セールスプロモーションとさまざまな商品があります。
Yahoo!で動画広告を取り扱っているのは、「Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)」と「Yahoo!プレミアム広告」のアウトストリーム動画とインストリーム動画、の3種類です。
目的別のキャンペーンの設定は下記の通りです。
ターゲティングは、性別・年齢・地域などのユーザー属性や興味関心などのオーディエンスカテゴリー、特定のユーザーの類似ユーザー、検索情報などから取得した購買意欲などから選択が可能です。
広告の掲載場所は、スマートフォンアプリ「Yahoo!JAPAN」のタイムラインと、Yahoo!JAPANのウェブページ、Yahoo!ニュース、クックパッドやNEVERなどのパートナーサイトなどがあります。
また動画広告の課金形式は「動画視聴課金」で、動画再生後10秒以上経過した場合のみ課金されることになり、動画の尺が10秒未満の場合は最後まで視聴された時に課金されます。ただし広告をクリックしてリンク先URLへ飛んだ場合は課金されないので注意が必要です。
※Yahoo!ディスプレイアドネットワーク(YDN)は、2020年度にディスプレイ広告(運用型)という名称に変更されました。また、それに伴い配信アルゴリズムや管理画面も変更されています。詳細は下記リンクよりご確認いただけます。
https://promotionalads.yahoo.co.jp/service/displayads/
PCの掲載箇所は、左右のコンテンツがない部分も活用した「トップインパクトパノラマ」や、トップページの右上に掲載される「トップインパクトスクエア」など複数の種類に分かれています。
日本国内の25%という多くのユーザーが利用する検索エンジンのため、高いインプレッションを獲得でき、認知拡大やブランディングへの効果の高い広告です。
一方で広告効果も大きいためコストも非常に大きく、最低価格は500万円からと高めに設定されています。
インプレッション保証型のため、一定のリーチ数を稼ぐことができます。
差し込まれる動画は、Yahoo!JAPANのトップページを除くページやYahoo!ニュースアプリ(iOSのみ)やGYAO!(PCおよびタブレット、アプリ)での映像視聴時です。
価格は100万円からで表示回数を保証するViews保証型という配信方式です。
※Yahoo!プレミアム広告は、2020年度にディスプレイ広告(予約型)という名称に変更されました。また、それに伴い管理画面も変更されています。
https://marketing.yahoo.co.jp/service/yahooads_renewal.html
動画広告の配信方法について手順をご紹介します。
【設定手順】
【設定手順】
【設定手順】
【設定手順】
【設定手順】
Yahoo!で動画広告を配信するうえでのポイントをいくつかご紹介します。
動画コンテンツはインストリーム動画(動画コンテンツの途中に差し込まれる動画)ではない限り、基本的に音声がオフで再生される場合が多いです。そのため、音声がなくても伝わる動画の設計にしておくことが重要です。
セリフやナレーションは字幕を入れ、1カットの切り替えの長さに注意しましょう。
スマートフォン版Yahoo!JAPANのトップページのファーストビューにおける平均滞在時間は最大3秒程度です。冒頭の3秒で動画に興味を持ってもらえるかどうかで、それ以降の動画を見てもらえるかや態度変容が起こるかが変わってきます。
Yahoo!JAPANの調査(2018年5月~2019年1月)によると「5秒以内に何の訴求か分からない」と答えたユーザーに対し「3秒以内に興味を持った」と答えたユーザーが、ブランド認知を144%、メッセージ連想を168%、購入意欲が155%とそれぞれ上回ったという結果が出ています。
冒頭で興味を持ってもらうには、ターゲット層に対して「自分に向けられたメッセージである」と認識させるコピーを置いたり、違和感を持たせたりする手法などがあります。また動画にストーリー性を持たせることで、続きを見てみたいという感情を抱かせることもできます。
ターゲットや商品・サービスに合った手法で、動画の冒頭の設計をしてみましょう。
また、メッセージごとに動画の画面を切り替えることで、ユーザーも一つのメッセージの区切りを認識しやすくなります。
設計段階では、訴求したいことを1つに絞り、一言で表現できるレベル(文章で20文字以内に表現できる程度)にしておきましょう。また、その訴求を裏付ける3つの要素を考えておくことで、訴求に深みがでます。
「一番伝えたいことは何か」を意識して設計をおこなうとよいでしょう。
字幕やテロップを入れる場合は、再生の冒頭には上半分に入れるなどの工夫でよりユーザーに伝わりやすくなります。
その理由として挙げられるのが、クオリティや費用対効果の高さです。制作会社に依頼するには当然費用はかかりますが、その分動画には一定以上の質が保証されます。
PDCAサイクルを回して広告最適化のサポートもしてくれるので、動画広告で確実に効果を出したい場合には外注する方法をとってみても良いでしょう。また、自社に動画制作のリソースがない場合にもおすすめです。
依頼する制作会社を選ぶ際に気をつけたいポイントは以下の3つです。
制作会社の実績・制作事例
アフターフォロー・サポート内容
費用とクオリティ、予想される費用対効果
外注先の選び方によっては制作会社に依頼するメリットが十分に得られないことも考えられます。自社の広告を一緒に制作していくパートナーとして適切かどうかをしっかり見極めて、失敗しない制作会社選びを行いましょう。
動画広告制作会社の選び方のポイントや依頼の方法について詳しく知りたい方は別記事「動画広告を制作会社に依頼するべき4つの理由と企業の選び方について解説」も併せてご覧ください。
今回は、Yahoo!の広告についてご紹介しました。
PCユーザーはスマートフォンユーザーと比較して、Yahoo!の利用も多く見込めるため、PCユーザーへ訴求をおこなう場合はGoogleだけではなくYahoo!広告との併用もおすすめです。
ターゲットや目的に応じてどのような動画であれば、ユーザーに刺さるのかを考えて、最適な動画広告の運用をおこないましょう。
Kaizen Ad(カイゼンアド)は、10,000人の大規模ネットワークにより、最短5分で発注、5営業日で納品、最安5万円で作成できることが強みの動画制作プラットフォームです。
バナー、チラシ、記事などの各種素材を動画化でき、既存資産の有効活用が可能なうえドキュメントで発注依頼が完了します。これにより依頼内容の意図が明確に伝わり、イメージ通りの動画作成が期待できます。
また、FacebookやInstagram、YouTubeの公式パートナーに認定されているので、動画の品質も保証されています。
さらには、動画広告のPDCA改善率が平均50%と、納品後のサポートもしっかりしています。動画メディアへの広告出稿をおこないたい、動画制作をおこないたいが、費用や時間がかかってしまいPDCAがうまく回らないといった悩みをお持ちの企業におすすめです。
動画広告の運用にお悩みではありませんか?
YouTubeを筆頭に動画市場が盛り上がりを見せる中、動画広告の需要はますます増えています。そこで重要となるのが、ただ動画を作るだけではなく、いかに成果へ繋がる動画を作るか、です。
しかし、いざ施策を打つとなると「自社にノウハウがない」「制作リソースがない」「すでに配信しているが成果が出ない」と悩まれる企業は少なくありません。
もしも現在動画広告の成果にお悩みを抱えていらっしゃるのであれば、Kaizen Platformの「KAIZEN AD」の活用をご検討ください。KAIZEN ADは、低コスト・短納期でクオリティーの高い動画を作り「広告の勝ちパターン」を確立できるクリエイティブサービスです。
「勝ちパターン」をベースに運用することで、無駄な動画を作ることなく効果を継続させられるようになります。
これまで累計1,000社以上、30,000本を超える動画制作で得た知見や実績をもとに、動画広告施策の勝ちパターンや成功事例を資料にまとめました。
CVR改善やCPA改善、売上UPを実現したい方、スピーディーで質の高い動画制作を継続したい方、施策の打ち手にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。