国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
TikTokに興味はあるもののどうすればいいかわからない方
縦型動画を試してみたいけど、アサイン、ディレクションに対してノウハウが無い方
一度は試してみたけど、成果が出ず伸び 悩んでいる方
DX推進のご担当者、事業責任者の方
新規事業や組織改革を担う事業責任者の方
マーケティング担当、Web担当の方
著者: Kaizen 編集部
SNS広告を出稿したあとは、実績を分析して改善をし続けることが大切です。でもどの数値をKGIやKPIにすればいいのか、よく分かっていないという人も少なくないのではないでしょうか?今回はSNSで測定するべき数値とKGI/KPIの考え方について解説します。
SNS広告におけるお役立ち資料をご覧いただけます
動画広告市場は一層の盛り上がりを見せ、もはや動画を作ればよい時代から、いかに動画で成果を出すかという時代に変化してきました。動画広告で成果をあげるためにも適切な設計と、クリエイティブの勝ちパターンを見つけるPDCAサイクルが大切です。
コンバージョン改善や売上UPの実現を目指したい方へ、これまでKaizen Platformが累計1,000社以上、合計30,000本以上の動画制作から得た知見や実績に基づいた『SNS広告で成果が出た動画と制作ポイントの解説』をお届けします。
SNS広告において、成果に伸び悩んでいる、ノウハウがないとお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
広告の効果測定に使われる指標として「CPA」が有名です。それ以外にも確認しなければならない指標があり、広告の目的によって異なってきます。
認知
商品やブランドの認知が目的の場合は、「広告がより多くの人に見られているか」という視点で効果測定をします。
【主な指標】
・インプレッション:広告が表示された回数
・インプレッション単価:広告表示1,000回あたりの単価
・リーチ:配信した広告が何人の人に見られたか
・フリークエンシー:ターゲットユーザーに広告が何回表示されたか
LPへの誘導
LP(ランディングページ)への誘導が目的の場合は、「広告がクリックされ、ユーザーに見られているか」という視点で効果測定をします。
【主な指標】
・クリック:広告がクリックされた数
・クリック率:広告の表示回数に対してクリックされた数の比率
・クリック単価:広告1クリックあたりの単価
アクションの獲得
商品の購入や会員登録などのアクション獲得が目的の場合は、「LPに誘導したあとに、獲得につながっているか。また獲得効率は目的の範囲内か」という視点で効果測定をします。
【主な指標】
・コンバージョン数:広告を経由して、商品購入・会員登録などの獲得成果に至った数
・コンバージョン率:広告を経由してサイトを訪問したユーザーのうち、獲得成果に至ったユーザーの比率
・顧客獲得単価(CPA)もしくはオーダー獲得単価(CPO):1コンバージョンあたりの広告単価。広告費をコンバージョン数で割って算出。
SNS広告では、広告の運用で一般的に用いられる指標のほかに、それぞれ独自の指標があります。
Facebook広告、Instagram広告
Facebook広告とInstagram広告は、同じ広告マネージャから配信ができます。Facebook広告とInstagram広告の目的は、認知・検討・コンバージョンの3つのカスタマージャーニーに大きく分かれており、KPIもそれごとに見ていく必要があります。
認知:サービスやブランドの認知が目的。インプレッション数、リーチなどをKPIとする
検討:ブランドをすでに認知している人の興味・関心を高める。クリック数、エンゲージメント数、アプリインストール数、動画視聴時間、リード数などをKPIとする
コンバージョン:最終的な購入を促す。コンバージョン数などをKPIとする
Twitter広告
Twitter広告では、各キャンペーン目標がそれぞれ特定のKPIを最適化するために設計されています。課金はKPIの対象となる成果に対して行われます。
LINE広告
LINE広告での配信の目的は、Web・アプリ・LINEの友だち追加の3つです。
動画広告で着目すべき指標も、広告の目的によって変わってきます。
認知
商品やブランドの認知が目的の場合、まずは動画を見てもらわないと始まらないので、「どれだけのユーザーに広告が届いているのか」を測定する指標をチェックします。
【主な指標】
視聴回数:動画広告をユーザーが視聴または再生した回数
インプレッション:動画広告が表示された回数。再生されていなくてもカウントされる
ユニーク視聴者数:動画広告を視聴した人数。1つのデバイスにつき1回のみカウントされる
検討
商品やサービスの検討促進が目的の場合、「ユーザーがどれだけ商品やサービスに関心を持っているか」を測定する指標をチェックします。
【主な指標】
視聴完了率:インプレッションのうち、30秒以上または完了まで再生された回数の割合
再生時間:1動画の総再生時間
ブランド関心度:GoogleやYouTubeの検索において、指定したキーワードのオーガニック検索数が広告配信の前後で変化したかをサーチリフトで測定する。
行動促進
ユーザーの行動促進が目的の場合、「動画広告がどれだけユーザーの具体的な行動に結びついているのか」を測定する指標をチェックします。
【主な指標】
クリック数:広告がクリックされた回数
問い合わせ件数:動画広告配信後の商品やサービスに関する問い合わせの数
獲得
獲得が目的の場合、動画広告が本来の目的である売上などの指標に結びついているのかをチェックします。
【主な指標】
コンバージョン数:動画広告で獲得できた成果。商品購入、会員登録など
売上:動画広告配信後の売上
SNS広告は目的が細かく分かれているうえに媒体によっても違うため、それぞれで適切なKPIを設定する必要があります。獲得が目的の場合はコンバージョンやCPAなどが重視されますが、認知が目的の場合はインプレッションが重視されます。目的によってどのような指標をチェックするのかをしっかりと把握して、運用を加速させましょう。
SNS動画広告の運用にお悩みではありませんか?
YouTubeを筆頭に動画市場が盛り上がりを見せる中、動画広告の需要はますます増えています。そこで重要となるのが、ただ動画を作るだけではなく、いかに成果へ繋がる動画を作るか、です。
しかし、いざ施策を打つとなると「自社にノウハウがない」「制作リソースがない」「すでに配信しているが成果が出ない」と悩まれる企業は少なくありません。
もしも現在動画広告の成果にお悩みを抱えていらっしゃるのであれば、Kaizen Platformの「KAIZEN AD」の活用をご検討ください。KAIZEN ADは、低コスト・短納期でクオリティーの高い動画を作り「広告の勝ちパターン」を確立できるクリエイティブサービスです。
「勝ちパターン」をベースに運用することで無駄な動画を作ることなく、効果を継続させられるようになります。
これまで累計1,000社以上、30,000本を超える動画制作で得た知見や実績をもとに、動画広告施策の勝ちパターンや成功事例を資料にまとめました。
CVR改善やCPA改善、売上UPを実現したい方、スピーディーで質の高い動画制作を継続したい方、施策の打ち手にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。