国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
国内外のDX先進事例の紹介に加えて 今年話題となったAIの進化やDX人材育成までを網羅
#DX白書2023
大きな反響をいただいた「#DX白書2022」を大幅にアップデートし、ディズニー等のDXの次に進もうとしている企業の先進事例やそれらを取り巻くAI/Web3などのDXトレンド紹介、そしてDXを推進するための人材戦略まで、検討のヒントになる情報を多数詰め込んだ内容となっております。
TikTokに興味はあるもののどうすればいいかわからない方
縦型動画を試してみたいけど、アサイン、ディレクションに対してノウハウが無い方
一度は試してみたけど、成果が出ず伸び 悩んでいる方
DX推進のご担当者、事業責任者の方
新規事業や組織改革を担う事業責任者の方
マーケティング担当、Web担当の方
著者: Kaizen 編集部
スマートフォンの普及により、動画広告を目にする機会も増えたのではないでしょうか。化粧品・コスメ業界でも動画広告の活用が進んでおり、マーケティングの手法として注目を浴びています。
動画を活用することで、化粧品を選ぶうえで重要な使用感やメイクのテクニックなどを伝えながら、より視聴者に魅力を伝えることができます。
本記事では、化粧品のプロモーションに動画を活用するうえで気になる、動画の種類やメリット、活用事例についてご紹介していきます。
化粧品のプロモーション戦略に動画の活用を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Webサイトの集客・CVR改善はお気軽にご相談ください
私たちKaizen Platformは、900社以上の支援実績・ノウハウ・データをもとに顧客体験の向上を支援します。Webサイトの集客やCVR改善にお悩みの方は、Kaizen Platformまでお気軽にご相談ください。
化粧品やコスメの動画を制作するうえで、まずはどのような種類の動画があるかを理解しておきましょう。目的に応じて制作すべき種類も異なるので、何のために動画を制作するのかを整理したうえで動画の種類を決めましょう。
化粧品動画の種類
1.ブランドイメージ動画
ブランドイメージ動画ブランドイメージ動画は、メーカーのコンセプトや商品のイメージを盛り込み、消費者に理解してもらうことを主な目的としています。商品の特徴や仕様、使い方に関してはあまり紹介せずに、ブランドイメージのみをメインに訴求する場合も多いでしょう。
例えばDiorの有名な香水である「MISS DIOR」は、最後にしか商品を出していません。女性が海に飛び込むシーンや浜辺を駆け回るシーンなどを中心に構成されており、含まれているフレーズは「あなたは愛のために何をする?」という問いかけのみです。
これはブランドイメージである「女性のエレガントさ」を訴えており、ブランドイメージに共感をした消費者が、ブランドの商品を手に取るといった流れをつくっています。
▼MISS DIOR
2.商品の特徴に関する動画
化粧品のプロモーションで最も多いのが、商品の特徴に関しての動画です。
ターゲットの女性に対して商品の魅力について紹介して、興味を持ってもらうことを目的としています。
従来の商品との違いや、他社の同じ商品との差別化ポイントを明示することでより優れた商品であることをアピールできます。化粧品の場合は、配合されている美容成分の特徴や成分量、研究結果のエビデンスなどを盛り込むことで、視聴者がより信頼感を感じられる内容となります。
3.商品の使い方に関するハウツー動画
商品に興味を持った視聴者は、実際どのように使えばメイクがうまくいくのかに関心を向けます。ハウツー動画は、商品の使い方について紹介することで、消費者に具体的な使用イメージを湧かせ、購入意欲を高めることを目的としています。
ポピュラーなコンテンツ例としては、お悩み別の効果的な化粧品の使い方や、複数の化粧品を使う際の手順や商品の組み合わせ方などが挙げられます。
ハウツー動画は、既に該当化粧品を持っている方にも興味を持ってもらいやすいコンテンツで、正しい使い方を訴求することで、商品に満足したユーザーのリピートも期待できます。
4.消費者のレビューを含んだ動画
化粧品のプロモーション動画は商品だけでなく、商品を使った消費者の声もプロモーションの素材として活用できます。レビュー動画は、商品への信頼感を高め購買意欲を高めることを目的としています。
例えば、化粧水のプロモーションであれば、「○○という成分が入っていて肌の透明度が上がる」と表現するよりは、消費者が「この商品を使ったおかげで、肌ツヤがよくなった」と話しているのを聞くほうが、実際の使用体験として聞けるため信ぴょう性の高い動画と認識されやすいです。
最近の化粧品動画の傾向
ここまで化粧品動画の種類についてご紹介してきましたが、最近の化粧品動画の傾向としては、You tuberなどのインフルエンサーを活用する例が多く見られます。
コンテンツの例としては、インフルエンサーが実際に商品を使ってみた感想や、使い方のポイントについて紹介するものが挙げられます。このようなインフルエンサーを活用した施策は、「インフルエンサーマーケティング」と呼ばれています。
例えば、資生堂のSK-IIの「フェイシャル トリートメント オイル」は、You tuberの佐々木あさひさんを起用して、ハウツー動画を作成しています。
動画は約85万回(2020年1月時点)も再生されており、多くのユーザーへの訴求ができていることがわかります。
インフルエンサーは、商品との親和性の高い方を起用することが重要です。この事例では、チャンネル登録者数92.7万人(2020年1月時点)で、普段からメイクやスキンケア動画などをあげているため、チャンネル登録しているファンは商品のターゲットと親しい方が多いということが推測できます。
▼SK-IIフェイシャル トリートメント オイルで乾燥肌の保湿ケア|資生堂
配信媒体ごとの勝ちパターンが分からないと悩んでいませんか?
Google・Facebook・YouTubeの公認パートナーKaizen Platformが提供する「KAIZEN AD」では、これまで30,000本以上の動画制作を1,000社以上に提供した実績をもとに、媒体ごとに最適な成果を出すための動画広告運用を一気通貫でサポートします。
化粧品のプロモーションに動画を活用するメリットは複数あります。
多くの情報量を伝えられる
動画は、テキストや画像に比べてより多くの情報を伝えることができます。画像やテキストは視覚的な情報のみですが、動画は音声が加わることで聴覚的な情報も伝えることができます。
また、文章では伝えにくい細かく複雑な動作も動画であれば伝えやすく、より商品の魅力を伝えられるでしょう。
使用感を伝えやすい
化粧品の動画をみるうえで、視聴者が気にしているポイントの一つが商品の使用感です。
例えば化粧水であればトロッとした感じなのかさらさらとした感じなのかは非常に重視されている点の一つです。それをテキストのみで表現するよりは、実際に使用しているシーンを動画で見たほうが、より使用感が伝わりやすくなります。
メイクテクニックや手順がわかりやすい
先ほどハウツー動画のご紹介でも触れましたが、化粧品を使う際のポイント・テクニックや手順を伝えられるのは動画ならではです。もちろん画像とテキストでも伝えることもできますが、複雑な動作や繊細な動きなどは動画のほうが伝わりやすいでしょう。
例えば、アイシャドウの乗せ方を説明する動画であれば、きれいなグラデーションを作るための絶妙な量や力加減などを表現することができます。
コンセプトを伝えやすい
コンセプトを伝えるためにはもちろんテキストでも表現はできますが、テキストだと長文になってしまいがちなものを、動画だと数十秒で伝えることが可能です。
また、ユーザーは長文のテキストよりも動画のほうが視聴ハードルが低く閲覧する傾向があるため、より多くのユーザーへ商品について訴求することができます。
シェアされやすい
SNSでは共感された動画はシェアされやすい傾向があるため、共感度の高い動画はより多くのユーザーへリーチできます。
例えばシェア数を伸ばすためには、インフルエンサーとコラボすることでそのインフルエンサーのファンが拡散してくれ、より多くのユーザーへのリーチが期待できます。
「動画広告で成果が出ない」と悩んでいませんか?
効果の高いクリエイティブとそうでないクリエイティブによるROASの平均差異はなんと11倍。配信プラットフォームやターゲティングでの差別化が難しくなる中、動画広告の運用で効果を高めるには「クリエイティブの改善」が必要不可欠です。
本資料では、これまで30,000本以上、1,000社以上の動画広告を制作し成果を出し続けてきたKaizen Platformが、広告運用において最適なクリエイティブを導くプランニング術と成功事例を紹介します。ぜひご覧ください。
ここからは動画プロモーションの事例をご紹介します。
ブランドイメージ動画|ロクシタン
ロクシタンのYouTubeチャンネルで展開されているロクシタンスパのイメージムービーです。
ロクシタンは、「厳選された自然原料と世界中の伝統的なトリートメント技術の融合」をコンセプトにスパのトリートメントを展開しています。
マッサージしている映像で心地よい香りで安らぎの空間であることを表し、自然の中を歩いている描写から自然の恵みのスキンケア用品を扱っていることを表現しています。
ハウツー動画|RMK
RMKのファンデーションのハウツー動画です。
使い方を話しながら解説するというよりは、実際にファンデーションを塗っている動画にテキストを入れ込んだだけで、ブランドイメージを毀損しないスタイリッシュな動画となっています。
塗り方の手順や、ポイントをしっかり抑えた動画で、購入者のメイクの参考動画としても活用できます。
インフルエンサーを活用したハウツー動画|CANMAKE
チャンネル登録数90.3万人のYoutubeのrnanakoななこさんを起用したハウツー動画です。
配信場所はインフルエンサー自身のチャンネル内のため、ブランドのチャンネルで配信するより、チャンネル登録者に視聴されやすいです。
また、動画の詳細にブランドサイトのリンクを貼ることで、動画を見て興味を持った視聴者が、商品の詳細を確認できる導線をつくっています。
化粧品やコスメのプロモーションは動画を活用したほうがより魅力が伝わりやすいです。表現の仕方も、ブランドイメージを伝えることで共感を得たり、使い方に関する動画で実際の使用イメージを湧かせたりとさまざまです。自社の商品やターゲットに合った動画の種類を選び、多くのユーザーへ「この商品が欲しい」と感じてもらえるような動画を作ってみましょう。
動画の制作にコストや制作時間にハードルを感じているという方には、Kaizen Adがおすすめです。
動画広告の運用にお悩みではありませんか?
YouTubeを筆頭に動画市場が盛り上がりを見せる中、動画広告の需要はますます増えています。そこで重要となるのが、ただ動画を作るだけではなく、いかに成果へ繋がる動画を作るか、です。
しかし、いざ施策を打つとなると「自社にノウハウがない」「制作リソースがない」「すでに配信しているが成果が出ない」と悩まれる企業は少なくありません。
もしも現在動画広告の成果にお悩みを抱えていらっしゃるのであれば、Kaizen Platformの「KAIZEN AD」の活用をご検討ください。KAIZEN ADは、低コスト・短納期でクオリティーの高い動画を作り「広告の勝ちパターン」を確立できるクリエイティブサービスです。
「勝ちパターン」をベースに運用することで、無駄な動画を作ることなく効果を継続させられるようになります。
これまで累計1,000社以上、30,000本を超える動画制作で得た知見や実績をもとに、動画広告施策の勝ちパターンや成功事例を資料にまとめました。
CVR改善やCPA改善、売上UPを実現したい方、スピーディーで質の高い動画制作を継続したい方、施策の打ち手にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。