業界最大級の成婚数を誇る結婚相手紹介サービス『オーネット』を運営する株式会社オーネット。このたび、Kaizen Platformではオーネット様のランディングページ最適化(以下、LPO)プロジェクトをご支援させていただきました。
そこで今回は、オーネット 森口様、そして本案件を担当したKaizen Platform 犬飼を交え、Kaizen Platformへご相談いただいたキッカケや背景、また取り組みにおける感想や効果について伺いました。
いかに広告効果を高めるか。達成に向けた打ち手やプロセスが明確で、根拠に基づくLPOが実現できると感じたことが以来の決め手だった。
Kaizen犬飼:あらためて、Kaizen Platformにご相談いただくに至った背景として、どのような課題感をお持ちであったのか教えていただけますか?
森口:婚活市場が大きく変化していく中、広告効果をいかに高めていくかが課題としてありました。当然ながら、広告の管理画面上で入札戦略の変更などの調整だけでは大きな改善は期待できません。
また、以前までは同じLPを様々なキャンペーンで使ったりしていたのですが、やはりお客様のニーズに合わせた訴求軸でLPをつくっていく必要性を感じていました。
加えて、これまでは社内でLPを制作していましたが、早いサイクルでPDCAを回していくには社内のリソースだと厳しく、外部のパートナーに依頼しようと思ったのがキッカケでした。
実はKaizen Platformにご相談する前に、他社に一度LPOを依頼していました。ただ、デザインをすべて差し替えていく改善手法であったため、何が良くて何が悪かったのか、どういった要素がLPの勝ちパターンになるのか?が見えづらい状況でした。
また、PDCAを回していくサイクルも1ヶ月スパンでの進行であったことも課題に感じており、よりスピード感を持って取り組みたいと思い、外部パートナーを再度検討するに至りました。
Kaizen犬飼:外部パートナーを再度比較検討される際に、どういった点が最終的にKaizen Platformにご依頼いただく決め手となりましたか?
森口:まずは婚活業界という特殊な業界に対して、しっかりと業界理解、お客様理解をしていただき、その上で企画提案いただけるかどうかを重視して比較検討をしていました。
そうした中、Kaizen Platformはこちらからお送りしていた調査データをしっかりと読み込んでいただき、さらにユーザーヒアリングを行うなど、ビジネス理解を深めていただきながら進めていただけるところに安心感があったことが決め手のひとつです。
また、はじめにファーストビューを改善して、次にCTAを改善していくなど、目的の達成に向けた効果検証のプロセスと内容が非常に明確であったため、LPのどこに課題があるのか、何が勝ちパターンになるのかを把握し、根拠に基づいたLPOが実現できそうだと思えたことも決め手でした。
さらに、以前にも動画広告施策でお力添えをいただいており、信頼できるパートナーだと感じていたため、最終的にKaizen Platformにご依頼させていただきました。
「長いLPは効果が出ないと思いこんでいた」実際に検証を繰り返すことで得られた様々な知見が会社の資産になっている。
Kaizen犬飼:御社では様々なLP施策を展開されているため、今回対象としたLPをただ改善するだけでなく、仮説検証をもとに再現性のある知見をご提供することも我々のミッションだと感じていました。
そのためにはしっかりと仮説立てを行い、ABテストの結果を言語化していくことが重要で、何が課題であるのか、そしてどのように改善していくべきかを明確にしながら進めていきました。
今回、テストを繰り返す中で、驚きだったことや気づきは何かありましたか?
森口:定例でのお打ち合わせがお客様像を深掘りする場にもなっていて、毎回気づきの連続でした。たとえば当社でも男女別での違いはある程度仮説を持って取り組んでいましたが、今回テストを重ね、実際に数字として違いが明確になっていくと、ここまで違うのかと驚きでした。
それ以外にも、社内では当然になっていたLP内のコンテンツの数も実際にテストをしてみると、違う結果になるということもありました。
テストで得られた気づきは知見として、貴重な資産になっていると実感しています。
Kaizen犬飼:当初、長いLPをご提案させていただいたときは、御社側も本当に効果があるのかと疑われていたと思います。ただ、そうした「こうに違いない」といった思い込みを実際に効果があるのかを検証していけるのがABテストの良さだと思っています。
たとえば、一般的なLPの勝ちパターンというものがあり、今回もその勝ちパターンに沿ってテストを実施していきました。しかし数を重ねていくと、今回のLPでは一般的な勝ちパターンが当てはまらないということがわかったんですね。
そこで友人含めてユーザーインタビューを徹底的に行い、あらためてお客様像の明確にしていくことから進めていきました。
また御社のLPで使用しているボタンに関しては、正直外したほうがいいのではと思っていました。しかし実際にテストをしていくと、ボタンがあったほうが良い結果になるということがわかりましたし、ボタンの存在意義をしっかりと裏付けできたことは価値があったと感じています。
森口:当社でも、該当のボタンはどのキャンペーンでも使っているもので、漠然と「一番効果が高いから」という理由で使用していました。しかし今回テストを行ったことで、改めて重要性に気づくことができました。
「やはり意味があったのだ」と確証を得られたこと、さらには検証を通じてさらにブラッシュアップできる可能性に気づけたことは、当社の資産になったと思っています。
そして今回Kaizen Platformには、男女別、さらに年代別でページにどういった写真を使うのが良いかと、クリエイティブにもこだわっていただきました。
実は以前まではなんとなく写真素材を選ぶという形でしたが、今回クリエイティブ選定においてもなぜこの写真素材を使うのかということを言語化いただき、そうした細かな部分における考え方の知見を得られたことも大きな資産になっていると感じています。
最終的に広告効果も改善され、あらためてLPがどれだけ重要であるのかを気づくことができました。
お客様ファーストで考えることの重要性を再認識。丁寧なレポートと管理画面で様々な業務の工数削減にも繋がっている
Kaizen犬飼:今回の取り組みを通じて、数値的な改善以外に成果だと感じていることは何かありますか?
森口:広告効果はもちろん、Kaizen Platformとのお取り組みによって工数削減が実現できていることも、成果のひとつだと感じています。
特にレポートは期待以上でした。当然ながら私自身も上長や社内に取り組みの結果を報告する必要があるわけですが、Kaizen Platformのレポートは非常に丁寧に言語化されて作成されており、そのまま社内に展開できるようなレポートになっていたため、報告業務の工数が非常に削減されています。
そして過去の取り組みを振り返りたいときにも、いろいろなところから情報を引っ張ってくる必要はなく、過去のレポートを見ればすぐに知りたい情報にたどり着けるため、とてもありがたく感じています。
また、以前まではデイリーで結果を収集して、エクセルに落とし込むという作業をすべてのLPで行っていました。しかし今はKaizen Platformのツール管理画面上で数字を見ることができるようになったため、そうした集計作業の工数が削減できたことも成果のひとつだと感じています。
Kaizen犬飼:今回CVRをいかに高めるかということで、改善すべき数字データばかりに目を向けてしまいがちです。しかし、男女別でどこがよく見られているのか、どのボタンがクリックされているのかなどを細かく見ていくと、LP内でクリックされているボタンの場所の違いや、滞在時間の違いといったことがわかってきます。
そうした発見から得られることも多く、知見としてお返ししたいと思い、レポートにまとめさせていただいてました。今回のお取り組みを通じて、社内で何かマインドセットの変化などはありましたか?
森口:今回のLPOを通じて、「お客様に合わせたコンテンツが重要である」という認識があらためて生まれたことは非常に良かったと思っています。
これまで訴求軸のざっくりとした方向性はあったものの、LPを訪問している方がどういったお客様で、どういった動機があるのかを深掘りせずに展開することも少なくありませんでした。
しかし、今回しっかりとお客様を理解し、お客様に合わせた訴求を展開することがどれだけ重要であるかを再認識する取り組みでしたし、 “広告効果を改善するためのLPO” という発想から、お客様は誰で、どう訴求すべきか、だからLPはどうあるべきかと、お客様ファーストで考えるようになったこともマインドセットの変化でした。
Kaizen犬飼:最後に今回の取り組みを振り返っての感想をお聞かせください。
森口:やはり期待していた通り、Kaizen Platformはスピード感を持って取り組んでいただきましたし、タグを挿入するだけなのでコーディングをする必要もなく、短いスパンで仮説検証を繰り返していただけたことはとてもありがたかったです。
また、先ほどお話したレポートも含めてですが、ひとつひとつの仕事が丁寧であり、チェック体制が素晴らしいなと感じました。
そしてスケジュール重視にならず、あくまでも成果重視で、効果が出ないときはダイナミックに変えていただいたりと、柔軟に対応いただきました。その結果、少し高めの目標を設定していたにも関わらず、目標を大きく達成いただき、社内でも「今後もKaizen Platformに相談しよう」という声が上がっています。
そして今後はWebでのCVだけでなく、入会までを追った改善施策をご相談させていただく予定ですので、引き続きよろしくお願いいたします。
Kaizen犬飼:入会までをちゃんと見て、どういったLP改善をしていくべきかを今後ご一緒できるのは、我々としても挑戦しがいがあってとても楽しみです。ぜひ今後も効果をお返しさせていただければと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました!